2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

後で、恥ずかしい文章

昨日は、夕方前から雨。洗面所とトイレの掃除をして、家中のモップがけをした。それが終わって、コーヒーを淹れて音楽を聴いた。その後、散歩に出ようと思ったら、雨が降ってきた。最近としては、冷たい空気に覆われている。 先日の土曜日は、昼前に家を出て…

しやすくなることとすること

昨日は夕方から雨。7時過ぎに退社して一旦帰宅。その後、母親を職場まで迎えに行った。昨日で、その職場を辞めたけれど、4月からは、また新たな職場での仕事が決まっている。年金が支払われる年齢だし、それなりに蓄えもあるにも関わらず、働くことに非常…

完成型の手前の拘り

土曜日は、珍しく若い人達数人と、月曜日は小さい歓迎会、火曜日は職場の大きな歓迎会、水曜日は業務を協力してくれている人達との懇親会。肝臓を働かせる日々、家には寝に帰るだけの毎日が続いていた。まあ、この時期の宿命のようなもの。こうして、曜日と…

平板でもなくマイルドでもない

桜のつぼみが、ところどころ破裂している。晴れていて、淡い桜と淡い空のまどろみのコントラスト。かなり暖かくて、冬の寒さの記憶は、体から完全になくなった。 依然として、ブランドモードが進行中。それでも今週中には解消されるか、というところ。一様に…

選択肢は非常に沢山あるけれど

休みの日。ゆっくりとした時間を過ごす。昨夜からの雨が降り続いている。時折、やや強い風も吹いて、北や西よりに面している窓は、思い切り濡れている。日中はかなり寒くて、春一時休み、の天候。 今の世の中を淡々と観察していると、以前と比較して、あらゆ…

湾岸スタジオとアマゾン

朝は曇り。空一面をグレー1色で均一に塗られてしまった、下手な絵画を見ているようだ。これからの予報は雨になっている。下の光も、メリハリがなくて変化に乏しく面白くない。自宅の途中の芝生地帯には、徐々に緑色の転々とした固まりが、増えてきた。偽物…

人事異動多少考

昨日は、最近まで寒かったのが、信じられなくなるような天候。昼前に散歩に出て、都立公園をしばらく歩いた。ゆっくり周囲を見ていて、なにか、風景に違和感があるな、と思ったら、暖かさと新緑がほとんど見えない光景とのギャップによるものだ、と想像。急…

甘いし辛いし薄い

昨日の夕方は、遠くの稲光りが見えた。沢山の雨が降ったから、舞い上がっていた花粉や黄砂も、一時的に見えないところに流れただろう。空気の透明度が高くて、気持ちが良い。今日の夕方、6時頃帰宅したが、その時の室内の温度は26℃もあった。既に、真夏の熱…

人知れず、静かに・・ 

雨が降ったり、薄日が射したり、という天気。風向きを調べると、雨が降り出した時間に、それまでの北よりから南よりに変わっている。温暖前線の南側に入ったことを示す、典型的な天候。この後、寒冷前線が近づいてくると、まとまった雨になるのだろうか。山…

バセット・Automatic・デビュー・・

昨日の暖かさに比べると、今日は、寒い真冬のような天候。 隣家のバセット氏は、相変わらず、僕が玄関の扉を開けて街路に出てくると、シッポを振って近づいてくる。開けた瞬間に姿が見えなくとも、いつしか、柵越しに来ている。もの凄く、カワイイ。少し歩い…

明るく健全な日本のラップ

昨日は、久しぶりに真剣な雨。しっとりと湿った空気が体を包んでいる。この雨水の土への浸透が、アリを活発に動かすだろう。 今日の夜のタクシーからは、上向きの三日月が見えていた。透明度の低い空気を抜けてくるその光は、中空に浮遊している、白鳥の羽の…

考えていることを書けば

春本番、といった感じ。昨日の昼間、家の中は25℃まで気温が上がった。少し体を動かすと、半袖で十分くらいの暑さになる。洗濯をすると、1時間もしないうちに乾く。 車が綺麗になっていた。どうやら、見るに見かねて隣の家に住む父親が洗ったみたいだ。この…

むしろ、テクニックよりも・・・

空は、依然として、何となく黄色く見える、ような気がする。朝、駅間での途中、大きさがスズメと同じくらいで、腹の部分が鮮やかな赤茶色の、鳥が沢山いた。片足が若干不自由な、例のハクセキレイも、同じ場所で、餌を探していた。全体的に、やや茶色がかっ…

今は噛み砕けるけれど

関心を必要としない天候。そろそろ、まとまった雨を欲しいと思っている程度。この前の風塵に花粉、そして黄砂と、外の周囲は、粉だらけのような気がする。 ブラインドモードなので、体調もすこぶる良い。いつもの80パーセントくらいの能力で済ませている感じ…

両親のスタンス

今朝は、久しぶりに、空気の透明度がかなり高く、遠くの山々の稜線が、はっきりと見えた。40キロくらい近づいた印象。昼間は穏やかだったが、夕方頃から、冷たい風が強くなった。日替わりだけでなく、一日の間においても、三寒四温の季節。 今晩は、あまり遅…

ゆっくりと観察すれば、

車が汚い。黄砂の影響だ。青い車なので、補色の黄色が目立つ。昨日の夕方の中途半端な雨で、家の窓にも白いシミがついている。風は冷たいけれど、何となく、景色全体が黄色く見えるから、窓の外を見ていても、あまり寒そうには見えない。日差しも強くなった…

客体が特技なのか

気がつけば3月。今年も、あと10ヶ月を残すばかりとなった。窓から見える桜の木の枝には、マッチ棒のような小さな枝が沢山ついている。隅々まで、新しさのプレッシャが行き届いている感じ。静かに膨張しているように見える。その力は、つぼみを膨らまし、や…

マジックな餃子と同窓会

昼間の暖かさに慣れたせいか、帰宅時の、電車内に吹き込む風が、一層冷たく感じる。家に着いた時の外の気温は、6℃もあった。一頃に比べれば、かなり暖かい。日中は、面白くない天候の晴れ。花粉は沢山飛んでいるのだろうか。 昨日は、ほぼ一日中、ある映像作…