2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

7月13日までの、照準

7月10日 気がつけば、七夕は通り越していた。閏年の今年は、半年が過ぎて、今日で10日目。今年もそろそろ、飽きてきた、みたいな。朝は、機能同様、軽く涼しい空気に覆われていた。 いよいよ日本で、iPhoneが、ソフトバンクから発売されるらしい。僕は、M…

7月2日までの興味

6月30日 キリの良い月曜日。6時前に起床して、エスプレッソを淹れて飲んだ。夏になって暑くなっても、コーヒーよりは量が少なくてちょうど良いかも。ここの日記を推敲してアップロード。例の原稿も、校正をかけた。比較的テキパキと作業をこなした朝だっ…

7月6日までの、再度

7月3日 ライブコンサートの後のホール、のような厚みと暖かさを持った朝の空気。雨雲に収束しきれない材料が、方々に消極的に存在しているみたい。早く秋になることを切望。 夏の時期だけ、北海道に住む、なんていうのも良いか。温暖化が進んでいるし、20…

7月9日までの、発言

7月7日 雨と雷の忙しい天候。気象衛星の写真を見ると、冷凍庫の冷気の吹き出し口のような、雲の帯が見える。粗密を繰り返しながら、断続的に降り注ぎ、その下に雨を降らせている。関東地方では、まだ梅雨明けしていない、とされているが、すでに梅雨特有の…

6月29日までの、資性

6月26日 左足のフクラハギがツッて、あまりの痛さに飛び起きた、拷問的起床。息苦しくなるくらいの激痛で、叫びたくなってしまいます(笑)。今までの例だと、2日間は痛い。そうか、自動足ツりマシーンがあれば、寝坊は絶対しないでしょう。まあ、ここ10…

6月25日までの、詳細

6月23日 多摩川を渡る京王線からは、透明度の高い空気による薄いフィルタリングで、いろいろなものが沢山見える。雨上がりの雲も沢山あって、空一面よりも楽しさが倍増。 国内外に関わらず、一年中透明度の高い空気に覆われている地にいずれは住みたい、…