2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

6月22日までの、相対

6月19日 雲が、冷たい霧ではなく、湯気のように見えてしまう、蒸し暑い木曜日。 いつものように、出力が多めの仕事をこなした後の夜は、ある番組のプロデューサー氏の話を聞いた。比較的早口で、センテンスごとの隙間が少ない。言わば、連続的弾丸トーク…

6月18日までの、関係

6月16日 この週、2日目の出勤の月曜日。定常的な仕事をこなす傍ら、あるスペースで床を開けたり、機材を移設したりの作業。専門でもないし、趣味でもないし、詳しい知識もないが、決して、嫌いではない。むしろ、無心になってする動作の中に、少しずつ考…

6月15日までの、仕方

6月13日 暦に相応しい、平穏な金曜日。5時45分起床、夜半前に帰宅。比較的遅かったのですが、今夜は会合ではなく、職場にいたのです。タイムカードは、9時過ぎに打って、日頃お世話になっているK氏との語らい。2時間くらい、のんびりとしていたので…

6月12日までの、指南

6月10日 そう、エコ週間?みたいなことになっているのでしょうか<社会。テレビもラジオも、この前の日曜日は、特別編成だったみたい。けれど、もの凄く愉快で下品で、鼻で笑ってしまうのは、夜のよみうりランドで、照明も発電機もコウコウと炊いて生中継…

6月9日までの、落胆

6月9日 ある繁華街での、凄惨な事件について。 ここでも、何回か書いているけれど、そのような事件をマスコミで大きく取り上げるべきでないと思いますね。極めて否定的。テレビで詳しく紹介することで、直接それを模倣するから、という単純な考えによるも…