2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

壁と緑化・窓と飲食店〜!

外構工事真っ盛りのフレスポ若葉台ですが、真新しい壁面の所々にアンカーが打ち込まれ始めました。しかもその量は一部に留まらずかなり広範囲に渡っていたんですね。塗装も終わり、こんなに大規模に壁に何を施工するのかと思って見ていたら、先週からは金属…

谷ツ公園は山を越えて〜〜

(前回より・・・)森の中の小道といった自然散策路が続いています。位置的には、はるひ野駅ホームの北東側に接する小高い森の中ですね。造成して遊歩道その周囲に植林ではなく、従来の地形や環境をそのまま、小道を通すために整理したという感じ。新しい公…

駅前一等地は自然への道筋!!

写真はご存知の通り小田急電鉄多摩線はるひ野駅北東側の部分です。 はるひ野駅、周辺の街づくりの一環で、鉄道線を上に跨ぐ歩道橋設置の工事が行われています。写真のほぼ全部を占める作業中のものは、スロープ・階段を築造するための土台となる路盤にあたる…

フレスポ若葉台テナント決定!(テナント一覧)

全22軒のテナントを有するフレスポ若葉台の詳細が明らかになってきました。 事前の情報ではキーテナント他10店舗程度とされていましたから、この多さにはいささか驚きですよね。 レイアウトは定かではないのですが、京王電鉄相模原線側にスーパーヤオコ、ス…

百選の駅の一年後は〜〜

京王電鉄相模原線が「関東の駅百選」に選ばれたのは1999年のこと。1974年相模原線が京王永山駅まで延伸された際に開業した若葉台駅ですが、多摩ニュータウンの街住区計画は当時から存在していたものの具体的な青写真は未決定だったんですね。もちろん、現在…

フレスポ若葉台もいよいよ!

建設中だったフレスポ若葉台も、三月下旬のオープンに向け、工事も急ピッチですね。 外壁の塗装が完成した東の部分から足場も撤去され始め、今日現在は一部を除いて外観をあらわにしています。 作業が完了したから足場を撤去・・確かに当然ですが、近づいて…