掲出されたと思ったら・・・

into-the-sky2004-11-25

東京都稲城市若葉台にある北口駅前ロータリー西側(ファミリーマート跡地)に建設が計画されている若葉台クリニックですが、昨日“建築計画のお知らせ看板”が法定通り、二方向に設置されました。まあ、ここまでは予想通り。しかし、その内容を良く見ると、作業完了予定が平成17年6月になっていました。以前から出されている看板によると完成は平成17年3月で、いくら鉄骨造とは言えそれは間に合わないだろうと思っていたら、6月とはやや意外でした。
また、建築物の名称は“(仮称)若葉台駅前ビル新築工事”、建築物の用途は店舗となっていました。開業後のビル名称と建築計画中の建築物名称とは必ずしも一致しない事がよくあるのですが、用途も含めて、病院・クリニック等と言ったあらかじめ掲示して公表しているそれらが入っていないのは若干気になる感じがしますね。メインのテナントが変更になり用途が変更、併せて構造・設計なども変更され竣工が遅れる・・・と考えられなくもないですが。用途と名称のみに関してやや専門的に言うと、法定上の特殊建築物にあたる病院としない内容か、もしくはそもそもその様な扱いとはならない建築物にするという事なのでしょうか。
まあ、第三者が云々考えても仕方ない事ではありますよね〜。