青色灯の救急車!?

多摩市に民間の救急車が存在するのはご存知でしょうか。
10月1日に“新東京救急センター”が民間救急事業をスタートさせました。東京消防庁の救急車出動回数は年々増加の一途をたどっていて昨年は出動件数は60万件を軽く越えるものとなっているそうです。しかし、全てが救急・即時性を必要としているわけでなく、救急車を呼ぶまでではないものの、体調が悪く歩行が困難であったり、移動手段が無い場合において使用されるケースも少なくとのことです。つまり救急車の適正利用を一つの目標として、有料サービスの民間事業が開始されたのですね。病院の入退院や転院などにも遠慮なく利用できる点で威力を発揮し、救急車をより有効に活動させるために一役買いそうです。
なお、ご利用にあたっては、“民間救急コールセンター”電話番号0570(039)099にてあらかじめ詳細を確認してください。