冬に入り成長期!?

into-the-sky2004-11-13

京王電鉄相模原線若葉台駅の北に隣接する部分に建設中の若葉台センター駅前ビルですが随分と進捗してきましたね。写真は去年の12月と今週に撮影したものです。現在のところ仮称として若葉台センター・・との名前が付いていますね。最初これを知った時、なんかちょっと大げさでは?と思ったのですが、実は若葉台センターはもう一つ既にありました。スーパー三和とホームセンターユニディが賃貸で入っている“若葉台センター商業ビル”です。開発事業者はセンター駅前ビルと同じ新都市センター開発株式会社です。つまり両者は若葉台センターシリーズとも言えるもので、今回の開発は駅前なので若葉台センター駅前ビルとしたんですね。こう考えると全く何の違和感もありません。ちなみにこの新都市センター開発が運営する賃貸物件は、東京都多摩市にあるお隣の京王・小田急永山駅前のグリナード永山・ベルブ永山や、同市内の京王・小田急多摩センター駅前にある多摩センター百貨店ビル(大塚家具がテナント)や丘の上プラザ(イトーヨーカ堂)などがあります。加えて“多摩センターイルミネーション2004”も運営しています。
まあしかし、「建物立つと土地が膨らむ」とはよく言ったもので、写真ではあまり実感できないのですが、立てられる前は「狭い」「細長い」と思っていたのですが、現在の建築現場を実際に間近で見ると、こんな土地広かったかな〜?と思わずにはいられないですよね。
現場の根切りが開始されてからあっと言う間に基礎躯体が完成。現在は仮囲いで中があまり見えませんが、一階部分の配筋作業と型枠建て込み中です。すっかり背が高くなりました。
これからは気温が下がりコンクリートの硬化に時間がかかり養生期間も長くなりますから、若干ペースダウンしそうですが。