素敵でない私的手記

into-the-sky2006-12-13

 昨日は冷たい雨。夕方には上がったが、湿り気のある冷たい空気が静かであり、そして動かなかった。今朝は晴れ。“火垂るの墓”を見た後、同時上映の“となりのトトロ”が始まった、そんなイメージを持つ、柔らかい今日の朝だった。夕方からは、再び冷たい雨。
 寝室の前に伸びる木は、いつの間にか、完全に落葉した。前よりも、陽の光が沢山入るようになり、また、暖かい。夏は、日射を減らして部屋を涼しくしてくれている。上手くできていると思うし、大事にしたいとも思う、そんな木である。依然として、名前は知らないけれど。


 今日のこの投稿で、123編目になった。ミクシィではちょうど80編目。前にも書いたと記憶しているが、二つのブログに毎日同じ記事を投稿している。ミクシィでないものの方は、2004年10月から始めていた、街情報を内容とするもの。こちらのものだけで200編はある。そちらを少々休み、2006年4月から、現在のような独り言的内容に変えて、投稿を続けている。ミクシィは、2006年6月から、投稿を始めている。
 なぜ、わざわざ二つに投稿しているのかというと、深い意味はない。両方で始めたら、両方とも止められなくなったという理由だろうと思う。人ごとである。どちらがメインだとする認識もないが、多少の違いは、見ている人の構成と数である。ミクシィの方は、私のことを知る人が必然的に多いが、見ている人は少数であるのに対し、そうでない方のブログは、私のことをまったく知らない人ではあるが、ミクシィに比べて30倍ほど多い人が毎日見ている。もう少し暇であれば、多重人格のように、それぞれに違う内容を投稿しても面白いだろうとは思うけれど、実現はなかなか難しい。今日のこの内容も記録として書いているのだけど、特に、ミクシィで見ている人は、「記録って?」とお思いだろうか。実は、ミクシィではない方のブログでは内容の検索機能が充実していて、例えば、「図書館」という言葉を検索すると、そのキーワードが含まれる日記が抽出され、表示される。同時に、どんなジャンルを何冊借りたか、も記入しておけば、それも、併せて確認することができる。どうでもよいことも、そうでないことも、頻繁に忘れる私にとっては、秘書に近い存在とも言える。優れものである。
 自分が投稿した文章は、数日後に必ず3回は読んでいる。文章の客観性を重視しているためだ。「客観性は帯びていませんよ」との声が、聞こえてきそうだけれど、他人に、沢山の人に読んでもらおうという、貪欲な姿勢は持ち合わせていないので、あしからず、である。また、読み返したとき、そこで誤字を発見しても、ほとんど訂正はしていない。ただし、間違った言葉や言い回しにより、文章の意味の理解が著しく困難になっている箇所は、その時に訂正したり、加筆したりはしている。
 ここ数ヶ月、読書をするようにはなったが、読んだ本が参考文献になることは、ない。読んでの、淡いイメージとしての雑感を書くことはあるけれども、その本のネタに乗じて書いてはいないということ。ネタの参考にして、その本の評論みたいな内容にしたら、字数は今の3倍ぐらいには、膨らむだろうか。 そもそも、読んで感じた自分の真意や考えの深層を、一種の記号でしかない“言葉”に、簡単に置換することはできないと思っているからだ。そうではなく、常に考えていること、以前から長く思い続けていることであるならば、それは比較的容易い置換なのであって、だからこそ、それをしているに過ぎない。
 しかし、小学生の頃の夏休みの宿題的日記が、毎年必ず三日坊主で、とにかく、書くことが嫌いでたまらなかった自分が、今は、何の強制もなく、利益も生まないのに、こう書き続けているのは、自分がしていることながら、誠に不思議な現象である。けれども、しかし、「努力せよ」と他人に強制されたり、「自ら励もう」と、無理やり決心したりするものほど、できないし続かないという、ごく当然のメカニズムがそれに加わると、むしろ、必然的であり、自然なことでもあると考えられる。それは、まるで、ダイエットと似て非なるものであり、常に禁煙を意識せざるを得ない愛煙家のようなものであり、そして、手を離すと落下するりんごのようなものである。


 マイミクシィは現在のところ、5人。今後増えても9人までと決めている。これも、強い拘りというものでもないが、ニックネームを見ただけで、誰であるかが即座に解かる範囲に留めておきたいという思惑はある。自分の記憶力が乏しいからである。また、例えば、数十名にものぼるマイミクシィの人達の日記を、毎日読みに行く自信もない。相手の近況を垣間見たい、各人の日頃の想いを少々でも知りたいとの、思惑に反することになっては、不本意でもある。これは、私の考えなのであって、誰かのマイミクシィに100人を越えるニックネームが連なっているのを見ても、それに対し、私は意見をまったく持たない。個人の自由である。
 ちなみに、どうして9人なのかというと、それはミクシィの表示のレイアウトが、横に3名ずつだからである。今は、一つ空いているので、「近々一人増えるといいかな」とは思っている、が。